地域材の活用について考えるイベント「南信州間伐材活用フェアー」が3月13日(日)、飯田市の南信州・飯田産業センターで開催されます。 講演会や地域材の展示、薪ストーブや薪割り機の販売、子ども向けの木育教室などさまざまなイベ…
3/26、27 「おひさま発電事業見学ツアー」を開催します

おひさまファンドの出資金を活用している発電事業を見学する「おひさま発電所事業見学ツアー」。13回目となる今年は、3月26日(土)、27日(日)に開催します。 各ファンドへご出資いただいている皆様、出資を検討中の皆様、…
1/11(祝) 自然エネルギー報告&交流会 in 東京
1月11日(祝)、東京都銀座の銀座NAGANOで「自然エネルギー報告&交流会」を開催します。 自然環境に恵まれた長野県では、その豊富な資源を生かして自然エネルギー事業が積極的に展開されています。全国有数の晴天率を生かした…
「飯田市で1番古い冷蔵庫を探せ!!コンテスト」冷蔵庫を募集中
あなたのおうちに頑張って働いている古い冷蔵庫はありませんか? 飯田市内の家庭で使用されている冷蔵庫の中から、製造年の古い製品を応募していただくコンテストを開催します。1番古い冷蔵庫をお持ちの方には、製品を回収して、なんと…
2/14 シンポジウム「エネルギー自立で拓く!地域の未来」
シンポジウム「エネルギー自立で拓く!地域の未来」を平成28年2月14日(日)、飯田市役所で開催します。来年度に開校する飯田自然エネルギー大学のキックオフイベントです。 シンポジウムはどなたでもご参加いただけます。 021…
年末年始休業のご案内
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 弊社は、以下の期間、年末年始休業とさせていただきます。 ご繁忙の折、皆様にはご不便をおかけいたしますが、 何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 休業期間:平成2…
12/20から「橋北イルミネーションフェスタ」
毎年恒例の「北斗のまち 橋北イルミネーションフェスタ」。 今年は12月20日(日)から始まります。来場者のご要望にお応えして、年明け1月8日(金)まで点灯期間を延長しました! 23日(祝)にはクリスマスイベント、測候所建…
11/17(火) 飯田市で「みんなとおひさまファンド」「おひさま0円システムプラス2015」説明会
「みんなとおひさまファンド」「おひさま0円システムプラス2015」の説明会を、11月17日(火)に飯田市の飯田商工会館で開催します。 自然エネルギー事業への市民ファンドの出資を検討されている方、また自宅への太陽光発電パネ…
「広報いいだ」に環境モデル都市特集が掲載されました
飯田市が月2回発行する広報誌「広報いいだ」。 11月1日号で、環境モデル都市・飯田市の取り組みが、特集記事で紹介されました。 飯田市は平成21年、国の環境モデル都市に選定されました。 住民や企業、行政が力を合わせて、太陽…
『みんなの力で自然エネルギーを』改訂版ができました!

改訂版が完成しました 弊社の取組みを紹介した書籍 『みんなの力で自然エネルギーを 市民出資による「おひさま」革命』 改訂版が完成しました。 2012年に発行された初版に、その後の事業などを加えてより充実した内容となりまし…