おひさま進歩エネルギー株式会社の子会社・野底川市民発電株式会社が、飯田市上郷・野底川で建設中の野底川小水力発電所の愛称について、一般公募の結果、「もりデン こりき君」に決定しました。 一般公募で寄せられた140作品から…
野底川小水力発電所 愛称「もりデン こりき君」に決定

おひさま進歩エネルギー株式会社の子会社・野底川市民発電株式会社が、飯田市上郷・野底川で建設中の野底川小水力発電所の愛称について、一般公募の結果、「もりデン こりき君」に決定しました。 一般公募で寄せられた140作品から…
飯田市上郷の野底川で建設中の「野底川小水力発電所」は、2023年春の運転開始に向けて、工事が佳境をむかえています。 11月末から12月上旬にかけて、いよいよ発電所建屋に水車と受電設備が搬入されました。 搬入作業や工事…
おひさま進歩エネルギー株式会社とおひさまエネルギーファンド株式会社は、以下の期間、休業とさせていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。 年末年始休業:2022年12月28…
NPO法人市民電力連絡会に取材をしていただいた「市民発電所台帳2022」が発行されました。 「市民発電所台帳」では、市民・地域による再生可能エネルギー発電事業(市民電力)が運営する比較的小規模な発電所、「市民発電所」に…
11/5(土)・6(日)、飯田市のエス・バードで「南信州環境メッセ 2022」が開催されました。 おひさま進歩エネルギーと飯田まちづくり電力では、今年もブース展示で参加をしてきました。 詳しくは、おひさまブログで紹…
12/10(土)、(公財)後藤・安田記念東京都市研究所が開催する公開講座「エネルギーと地域の自治」のパネリストとして、弊社代表が登壇します。 12/8(木)まで会場受講を受付中、YouTubeでの同時配信(申込不要)も…
10/13(木)、飯田市立旭ヶ丘中学校で行われた総合学習「榧の実チャレンジ」で、環境モデル都市講座の皆さんと1日学習を行いました。 学校に設置されている太陽光発電の講義、松川町の片桐ダム・くだものの里発電所見学、地球…
ゼロカーボン社会の実現に向けた見本市「南信州環境メッセ2022」は11月5日(土)6日(日)、飯田市座光寺のエス・バードで開催されます。 2日間にわたり、シンポジウムや次世代自動車の展示・試乗体験会、地元企業や団体の…
10/7(金)と10/11(月)、高森町の高森南小学校で6年生対象の環境学習会「コンセントの向こう側」を行いました。 詳しくは、おひさまブログで紹介しています。
飯田市上郷・野底川で建設が進む「野底川小水力発電所」について、地元の上郷小学校6年生の生徒さんが、長野県こども新聞コンクールの応募作品で取り上げてくれました。 詳しくはおひさまブログで紹介しています。