一般社団法人飯田自然エネルギー大学は、住民や地域事業者が主体となる再生可能エネルギー事業、新電力など地域のエネルギーマネジメントを担う人材の育成を目指し、飯田自然エネルギー大学の第4期生を募集します。 詳しくは下記の学校…
【募集】飯田自然エネルギー大学 4期生を募集します

一般社団法人飯田自然エネルギー大学は、住民や地域事業者が主体となる再生可能エネルギー事業、新電力など地域のエネルギーマネジメントを担う人材の育成を目指し、飯田自然エネルギー大学の第4期生を募集します。 詳しくは下記の学校…
おひさま進歩エネルギーの資産保有会社「野底川市民発電(株)」が、「野底川水力おひさまファンド」の出資金を活用して、飯田市野底川で進める小水力発電事業。 今年1月の着工から半年以上が過ぎ、野底川から水を取る取水設備、水圧…
8月9日(火)~10日(水)予定していた、夏休みエコイベント 「宇宙船地球号にのって~デジタル地球儀で地球を見よう~」は、長野県の新型コロナウイルス警戒レベル6引き上げに伴い、開催を中止させて頂きます。 ◆「宇宙船地球…
日頃は弊社事業にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございます。 8月5日(金)、弊社に勤務する社員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。当該社員の行動履歴から、業務を通じた濃厚接触者は確認されており…
おひさま進歩エネルギー株式会社とおひさまエネルギーファンド株式会社は、以下の期間、お盆休業とさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。 休業期間:2022年8月11日(木…
7/20、飯田ケーブルテレビ(ICTV、飯田市)の人気番組「きょうの5分」で、夏休みの小学生向けエコイベント「宇宙船地球号にのって」の取材をしていただきました。 下記の放送時間で、番組が流れます。 飯田ケーブルテレビが…
太陽光発電や小水力発電など、地域資源を活かした再生可能エネルギー事業の開発、管理に取り組む社員(1名)を募集します。詳しくは採用情報をご覧ください。 就業を希望される方は、電話またはメールでお問い合わせください。
飯田市上郷地区の野底川では、小水力発電所の建設工事が続いています。 上郷地区の皆さまへ工事の進捗をお知らせするため、ニュースレター7月号を発行しました。 内容は、野底川から取水した水を貯める水槽の工事、水圧管の林道下…
6/30(木)、SBC信越放送より、ニュース番組のインタビュー取材を受けました。 参議院選挙(7/10投開票)を前に、関心が高まっているエネルギー政策についてのテレビ取材で、7/5(火)に夕方のニュース番組で放送予…
2016年に開校した飯田自然エネルギー大学は、ただいま3期生19名が受講しています。 6月18日(土)19日(日)、第17回授業をおひさま進歩エネルギー会議室で開催しました。 今回は卒業生の中から、再生可能エネ…