弊社の母体となったNPO法人「南信州おひさま進歩」は2021年3月6日、臨時総会を開催。NPO法人を解散しましたことをご報告いたします。 「南信州おひさま進歩」は2004年、飯田市鼎の明星保育園屋根に、市民発電「おひ…
【ご報告】気候変動対策シンポジウム(2/27)
2/27(土)、南信州環境フェア「気候変動対策シンポジウム」をオンラインで開催しました。 前半は、国立環境研究所・江守正多先生による講演会で、気候変動の基礎情報から昨今の国内外の動向、解決の道筋などをお話しいただきま…
【オンライン開催】2/27,気候変動対策シンポジウム

2/27(土)飯田市エス・バードで開催予定の「南信州環境フェア」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「気候変動対策シンポジウム」のみ、オンライン方式で開催いたします。 「気候変動対策シンポジウム」の参加は、オン…
おひさま通信第25号を発行しました
おひさま進歩エネルギーおよびグループ会社の実施事業を紹介する「おひさま通信」の第25号を発行しました。 今回は、いま地域で取組む3つの小水力事業計画を中心に掲載しています。おひさま通信ページから閲覧できますので、ぜひ…
年末年始休業のご案内
おひさま進歩エネルギー株式会社とおひさまエネルギーファンド株式会社は、以下の期間、年末年始休業とさせていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。 休業期間:2020年12月…
11/3 講演会「地域の小水力発電の可能性」
飯田市上郷(旧上郷村)の電力事業の歴史をひも解きながら、弊社が現在検討を進めている野底川での小水力発電の可能性について考える講演会を開催します。 会場での聴講、オンラインで参加を受付けます。参加を希望される方は、10/…
夏期休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。弊社は以下の日程で、休業させていただきます。ご繁忙の折、皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 休業日:2020年8月11日(火…
飯田自然エネルギー大学 第3期開校を延期
飯田自然エネルギー大学は、5月末の開校に向けて第3期生の募集を行ってきましたが、コロナウイルスの感染拡大による受講生や講師への影響の大きさを考慮して、開校を延期することを決定しました。 開校は秋以降を予定しますが、コ…
【募集】飯田自然エネルギー大学 第3期生を募集します
一般社団法人飯田自然エネルギー大学は、太陽光や小水力、バイオマスなど地域に根ざした自然エネルギー事業に取り組む起業者や、新電力事業など地域のエネルギー経営に携わる人の育成を目的として、飯田自然エネルギー大学の第3期生(…
【求人情報】自然エネルギー開発社員を募集します
太陽光発電や小水力発電など、地域に根差した自然エネルギー(再生可能エネルギー)事業開発に取り組む仲間を募集します。詳しくは下記をご確認いただき、就業を希望される方は電話またはメールにてお問い合わせください。 勤務場所 長…